底上げ襦袢のお仕立て加工

¥28,600

お買い上げ頂いた本麻上布襦袢をお仕立てします。
お仕立ての前に地詰めの水通し加工を行います。天候状況により数日から1週間を要します。
それから、総手縫いでお仕立ていたします。
自分で洗える長襦袢ですから、半衿も洗える正絹の半衿をお付けします。
実店舗では、多くのお客様が袷の半衿を付けていらっしゃいます。夏以外もお召し頂くコンセプト故です。
夏以外の季節にもお召し頂くための、お仕立ても工夫した真じまオリジナル仕様です。
水通し加工・洗える正絹の半襟をお付けしての特別価格になります。

長襦袢の寸法を、もしくは お着物の寸法を メールにてお知らせください。
その際、ご希望の長襦袢の身丈を(背から)ご指示ください。
わからない場合は、お気軽に ご相談ください。

半衿を夏用の絽をご希望の方は、注文時にメールでお知らせください。

ご配送までは、通常1ヶ月をみておりますが、混みあいますと少しずれ込む場合もあります。

水通し加工は、 地元 人形町にて職人の手仕事によります。
お仕立ては、国内 総手縫いです。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 宅急便

    ヤマト運輸が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥1,300
Related Items
  • 捨松の夏帯(未仕立て)その1
    ¥88,000
  • 捨松の夏帯(未仕立て)その2
    ¥88,000
  • 捨松の夏帯 (未仕立て) その3
    ¥88,000

ショップの評価